採用情報

営業も通販担当も、
JA商品を通してたくさんのお客様と接することができるのが喜び

地元・山形県で働きたい。日本人なら誰もが食べるお米を通じて地域活性化に貢献したい。その思いから当社への入社を決めました。営業部に在籍している私は山形県産のお米をはじめ、全国各地から仕入れたお米の販売を担当。県内を中心に、今は宮城県などの県外のお客様も少しずつ担当させてもらっています。お取引をしているお客様は、商社やスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店などです。
日頃の営業活動では、まず元気に笑顔で挨拶を行うなど、お客様に好印象を持っていただけるような振る舞いを心がけています。それに加えてご要望にしっかりと耳を傾け、例えば飲食店のお客様であれば、そのお店で提供している料理に合う特性のお米をご提案するといったことも大切にしています。新規のお客様とお取引ができるようになったときはうれしいですし、自分が販売したお米をたくさんの方が食べてくれていると思うと誇らしい気持ちになりますね。
私はお米のことをほとんど知らない状態で入社しましたが、4年目になってお米の品種や精米の仕方など幅広い知識が身につきました。お客様との会話の仕方などの営業力も着実に向上していると手応えを感じています。私がこれまで成長できたのは、口だけでなく、行動でお手本を示してくれる先輩のおかげです。多くのことを学べる環境がありますから、この会社で働き続けたいと素直に思えますね。今後はお取引をしていただけるお客様をもっと増やしていき、会社から必要とされる存在になりたいです。
また、当社の魅力は働きやすい環境が整っていることです。上司や先輩に何でも相談しやすいと感じています。さらに入社後は、工場で精米の工程などを学んでから先輩の営業に同行するといった流れで、段階的に成長していける体制が整っていることも当社の良さだと思います。
地元・山形のお米や果物、野菜を日本中の方々にお届けする当社の仕事は楽しく、やりがいは大きいです。(営業部 営業1課)

求人情報

営業職・製造職・葬祭営業スタッフ・店舗スタッフ 募集中

※求人情報の詳細はをご確認ください

応募書類送付時に個人情報取扱い同意書(採用応募者)をご記入の上、お送りください。 ダウンロードはこちら

詳細データ

月平均所定外労働時間(前年度実績) 平均31時間
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 平均10日
前年度の育児休業取得対象者数 女性0名 男性0名
前年度の育児休業取得者数 女性0名 男性0名
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 6.4%(93名中6名)
お問い合わせ
Tel.023-653-5302

株式会社ジェイエイてんどうフーズ 経営戦略室
〒994-0075 天童市大字蔵増1475番地10
営業時間 8:30〜17:30 定休日:土日祝